ニンニク

6年目の自家採種ニンニク植え付け。午後はサツマイモ遠征へ

毎年春に収穫し、秋にはそれを種にして栽培し続けてきたニンニクも、今年で6年目になりました。 いつもは10月の第二週ごろに植えるのが僕らの慣例となっていましたが、今年の秋はなかなか天気が安定せず、すっかりいつもの植え時を逃して、10月...

自家採種2年目のジャガイモも問題なく収穫できた

昨年、食べきれずに余ったシワシワのジャガイモを種イモにして、それが想像以上に普通に問題なく採れたのをきっかけに、「種イモは毎年購入しましょう」っていう園芸書の文句が種イモ業界の陰謀なのでは?と思い初めまして、今年も昨年の収穫物を種イモにし...

ジャガイモも自家採種で全然いける

昨年は、二人で食べる分にしては大量すぎるジャガイモを作ってしまい、友人のお店で販売したり物々交換したりしましたが、それでも在庫はまだまだ捌けず、3月頃までイモを食べ続けていました。 そのせいもあり、今年の春はなんとなくジャガイモ植え...

ジャガイモ豊作。種芋の20倍以上になった。

梅雨の晴れ間に、ジャガイモを少し掘りました。 今年の品種と種芋量は、男爵5㎏、キタアカリ3㎏、メークイン5㎏、十勝こがね1㎏。 株間30cmで15mの畝を6本分です。 晩生の十勝こがねは半月ぐらい芽が出るのが遅く、生育も...

春に採り逃したジャガイモたち、秋に勝手に芽が出てきて収穫できた。

春にジャガイモを植えた場所に、掘り残しのイモから勝手に芽が生えてきて、そのままにしてたら普通に収穫できました。 この場所、春のジャガイモの収穫後は、夏の間ずっと放置してたので雑草が1mぐらいにまで育っていました。 9月の半ばに一...