エダマメ

エダマメ

防湿庫&瓶詰保存の枝豆の種が常識を覆してきた

先日のスイートコーンに引き続き、今回も、カメラ用防湿庫にて脱湿して常温で保管した種がかなり良い発芽率を示したというお話です。 まず冒頭の写真、これ、先日セルトレイ播きした枝豆の芽なんですね。 120粒中119粒が正常に発芽して...
エダマメ

今年も枝豆自家採種完了。ネットなしの出来は?

ひと月ほど前に、今年はどうやら、防虫ネットなしで大豆もとい枝豆の種が採れそうだということを書きました。 カメムシが多い針葉樹林際のうちの畑で、ノーガードで大豆ができるのは奇跡といってもいい出来事なのですよ。 その枝...
エダマメ

うちの畑史上初、秋の大豆が防虫ネット無しでできそう

カメムシが多いうちの畑では、防虫ネットなしで枝豆を作ることができません。 それは秋の大豆でも同様で、過去何回かノーガードでやってみて、すべて失敗してきました。 が、 今年は様子が少し違うようで、防虫ネットなしで育てている...
エダマメ

枝豆が最盛期突入

今年の枝豆は、4/10に第一弾を播き、それから一週間ごとに128のセルトレイに1枚ずつ、合計8回、時期をずらしながら種を播いてきました。(気温が十分に上がって安定した第6弾からは直播きです。) 種子は昨年自家採種した極早生種「げんき...
エダマメ

秋に自家採種した枝豆の発芽率がすごい&まっすぐな畝の新兵器

昨年の秋、食べ時を逃して大豆になってしまった遅まきの極早生枝豆がありました。 最初から狙ってたわけではないのですが、結果的に自家採種ができたわけです。 量的には1Lほどの収穫となり、だいたい2000粒の大袋ひと袋分...
エダマメ

お盆蒔き極早生枝豆が大豆になって、結果的に自家採種する

極早生枝豆の遅まきの限界を知るために、お盆の中頃に「げんき娘」という品種を蒔いたよっていうのを、先日、下の記事で書きました。 結果としては、「極早生品種をお盆のころに蒔いても普通に収穫出来る」っていうのがわかったのですが...
エダマメ

極早生枝豆は一番遅くていつまで蒔けるのか?

ことしの夏の間、飽きるほどに食べまくった極早生枝豆の「げんき娘」 2000粒の大袋で種を買ったため、少しだけ種が余りました。 いや、正確に言うと、ある実験をするために、種を少しだけ余らせておいたのです。 その実験とは、 ...
エダマメ

種苗法改正が見送られてよかったなーと切実に思いながら、枝豆の自家採種をする。

2年前の種子法廃止に続いて、菜園界隈の人たちの中で話題になっていた種苗法の改正は、今年の春、ひとまず見送られることとなりました。 改正案では、登録品種の自家採種をすべて許諾性にする可能性もあるとかいう話だったので、自家採種を積極的に...
エダマメ

枝豆は晴れた日の方が美味い。圧倒的に。

4月初旬から、だいたい一週間ごとの間隔を置いて、時期をずらしながら蒔いてきた極早生茶豆風味枝豆「げんき娘」は、7月中旬から収穫が始まり、それ以来現在まで途切れなく、毎日大量の収穫をもたらしてくれています。 現在収穫しているのは5月下...
エダマメ

長雨でだいぶ遅くなったけど、枝豆「げんき娘」第一弾を収穫

6月後半からほぼ毎日、雨か曇りの天気が続いたため、ずーっと薄っぺらいままでなかなか膨らまずにいた枝豆たち。 品種は「げんき娘」という茶豆風味の極早生種で、第一弾の播種は4月6日だったので、予定通りなら7月の初週ぐらいには採れるはずだ...