今季初のキャベツ(サカタの金系201号)を収穫しました。
採りたいのを我慢してギリギリまで待ったので、パンパンに詰まった大きいの、もとい破裂寸前のが採れました(笑)
播種日はたぶん8月5日です。
たぶんというのは、植えつけた後に暑さとシンクイムシで枯れる株があまりにも多すぎて、7割ぐらいは後から補植したから。補植しすぎで、どれがいつまいたやつなのかは迷宮入りとなりましたw
最初は固定種の中生成功×10とF1の金系201×10の畝だったのですが、今では金系201×10、中生成功×3、レタス×7みたいな、ごちゃごちゃした畝になっていますw
中生成功が3と少ないのは、固定種で弱いからとかじゃなくて、補植用の苗を全部金系201にしたからです。
今年の秋キャベツを振り返ってみると、
まず、晩夏が異常に暑すぎでした。
お盆を過ぎても全然涼しくならなくて、定植後に焼け死ぬ苗が多かった。
あと、最初のうちはシンクイムシの被害がすごくて萎えました。
でも、9月から増えてきたヨトウムシは白菜のほうが断然好きみたいで、キャベツはあまり被害にあいませんでした。
来年は暑さ&シンクイムシ対策をちゃんとやろうと思います。
最初のうちにシンクイにやられたり暑さで死んだりした苗が多かったので、補植が多くなりましたが、結果的に収穫期がうまくずれそうなのはよかったです。
今のところ、残りの12株は収穫間近~結球し始めまで生育状況がバラバラですが、とりあえず全部結球はしそうです。
後から補植した苗は8月15日ごろ播種なので、キャベツはとりあえずお盆ぐらいまでにまけば大丈夫そうですね。
秋採りキャベツは、7月の終わり、8月初旬、お盆頃、と3回ぐらいに分けてまくのがベストかなあ、と感じました。
それと、品種は来年も金系201号がいいかな。
F1種だから種代が高いけど、
秋採りでも春キャベツみたいにふわっとして美味だし、暑さに結構強いし。
余ったら春キャベツ用にまけるし。
いいことづくめの品種なので。
コメント