果菜類 茄子しか成らない梅雨 今年の梅雨はちょっと本格的すぎる! 7月のうち、一日中ちゃんと晴れたのは2日しかなかったんじゃなかろうか?って感じで、 それ以外の日はほぼ毎日、雨、霧、露など、何かしらの水分が畑に降り注いでいまして、もはやここは“ほぼ水中”といって... 2020.07.30 果菜類ナス
とうもろこし 固定種とうもろこしのヤングコーンが食べたかったのです 昨年自家採種した種を使って、緑肥として栽培している甲州とうもろこし。 この品種はフリントコーン種なのでスイートコーン的な食べ方には向かず、カチカチになるまで完熟させて粉にするのが本来の用法。 なので、とうもろこし製粉の道具を持... 2020.07.23 とうもろこし果菜類
畑のいろいろ サルの大群が畑を強襲 数日前の昼ごろ、生け花用のヒマワリを切り取って畑から戻り、母屋で花瓶を準備していましたところ、離れに住む彼女の妹が玄関先で何やら騒いでいました。 何事かと思って玄関まで出て行くと、 「畑にサル来てるよっ!!!」 とのこと... 2020.07.20 畑のいろいろ
トマト 「アマナオレンジ(Amana Orange)」っていう巨大エアルームトマトも採れた うちのトマトは基本的にいつも固定種で、毎年、自家採種した種で苗作りからやっています。 品種は、僕が大学の時からコレクションしてきた数十種の中から、毎年数品種ずつ選んで、種の更新も兼ねて栽培しています。 その品種の中には、「エア... 2020.07.17 トマト果菜類
エダマメ 長雨でだいぶ遅くなったけど、枝豆「げんき娘」第一弾を収穫 6月後半からほぼ毎日、雨か曇りの天気が続いたため、ずーっと薄っぺらいままでなかなか膨らまずにいた枝豆たち。 品種は「げんき娘」という茶豆風味の極早生種で、第一弾の播種は4月6日だったので、予定通りなら7月の初週ぐらいには採れるはずだ... 2020.07.15 エダマメ豆類
トマト エアルームの細長ミニトマト採れた 九州の方がすごいので関東が霞んでますけど、こっちも最近ちょっと雨大過ぎです。 全然晴れないので、トマトも枝豆もカボチャも生育が停滞してて、畑的には最悪の天候が続いてます。去年の梅雨の記録的日照不足もひどかったけど、体感的にはその去年... 2020.07.11 トマト果菜類
緑肥 ヒマワリの種(鳥の餌用)を緑肥として使ってみる① 昨年の晩秋から年明け早春まで、庭にやってくる野鳥たちに、冬を乗り切る食料として、うちの畑で採れた穀物を与えていました。 穀物の品目は、ライ麦、大麦、甲州とうもろこし、落花生、自家採種エンドウの余ったやつなどなど、わりとバリエーション... 2020.07.07 緑肥鳥たち
畑のいろいろ 庭のあんずの種から本気の杏仁豆腐を作る 今年はわりと豊作だった庭のあんず。 先週全部収穫して重さを量ったら9kgもありました。 彼女が夜な夜な作業して、1kg強は半分に切ってキビ砂糖をまぶしてシャーベットに、残りはキビ砂糖30%の酸っぱめジャムになりました。 ... 2020.07.06 畑のいろいろ果樹とか
とうもろこし 【朗報】彼女の大好物、無事収穫 スイートコーンは彼女の大好物で、 (当然、植えるよね・・・?) っていう無言の圧力によって、毎年必ず植えることになる作物でして、今年の春作はピーターコーンという品種を60株強育てています。 種まきは2段階に分けて行い、1... 2020.07.03 とうもろこし果菜類
畑のいろいろ 雨ざらしの薪を片付けて、マムシを捕獲する(ハイガー製薪割機のちょびっとレビュー) 冬の間に集めた薪の丸太。 集めた10立米分のうちのほとんどは、冬のうちに割って今は使ってない鶏小屋の中に積み込んだのですが、定尺よりちょっと長いやつとか、丸太の切れ端(うちではコロコロ薪と呼んでいる)は、すぐ片付けるつもりで山積みに... 2020.07.03 畑のいろいろ虫たち畑の道具薪