果菜類

カボチャ

【悲報】抑制栽培かぼちゃ、全然実がつかない・・・

7月の最終週に種を播き、8月の後半に受粉を完了した抑制栽培のかぼちゃなのですが、受粉までは非常に順調に育っていたものの、その後確認すると、実が全然大きくならず、全部落果しました>< 原因ははっきりとはわかりませんが、9月の初旬ごろか...
とうもろこし

台風でぶっ倒れた抑制栽培とうもろこし、無事収穫。

先日関東を直撃した台風15号。 うちのへんは台風の西側だったからか、そんなに強い風は吹かず、被害らしい被害は特にありませんでした。 とうもろこしがぶっ倒れた以外は。 今年の抑制栽培とうもろこしは、約90株を7月12日から...
エダマメ

かぼちゃ、枝豆、とうもろこしの「抑制栽培」をしています

普通は春に播いて夏に収穫する作物を、夏に播いて秋にも採ろう!という欲張りな栽培方法のことを「抑制栽培」と呼ぶらしいです。 僕らの畑では現在、その抑制栽培で栽培してる作物がいくつかあります。 まず、冒頭の写真のとうもろこし。 ...
果菜類

ちゃんと辛いトウガラシを大量確保。だけど乾燥が難しい。

トウガラシが採れました。大量に。 このトウガラシは渡辺採種場というメーカーの「げきからとうがらし」という品種で、種は昨年の秋に自家採種したものです。 この品種、その名の通りしっかり辛いトウガラシで、たとえばパスタに使うなら、僕...
カボチャ

こんなにいらないバターナッツ

5株しか植えていないはずなのに大量にとれるバターナッツを前にして、なぜか、 カオナシ「あっ、あ・・・」(手からバターナッツぼろぼろ) 千「いらない、欲しくない!」 と脳内再生されている今日この頃ですw ええ、スープ...
カボチャ

お茶の木の上を侵略してたかぼちゃの蔓に、想像以上に実がついてた

今年のかぼちゃの畝は、畑の一番端にありまして、畑からはみ出た蔓が道路沿いに生えている茶の木の上を這うような感じになっていました。 一応、蔓の伸びるスペースを3mほど、畝の隣に確保しておいたのですが、今年栽培している「すくなかぼちゃ」...
とうもろこし

畑の恵みを鳥たちにも。甲州とうもろこしの収穫。

今年は畑の空いているところで「甲州とうもろこし」というとうもろこしを栽培していました。 この品種はフリントコーンといって、主に粉用に使うものでして、スイートコーンのように食べても美味しくない品種。 かといって、うちにとうもろこ...
カボチャ

【新発見】「ズッキーニ×西洋かぼちゃ」の人工授粉は、果実は普通にできる。種はスカスカのシイナになる。

うちの今年のかぼちゃは、「すくなかぼちゃ」という細長くて淡い色の固定種かぼちゃ。 6株植えて、蔓は3本仕立てにしまして、1番果が11個、2番果で美味しく食べられそうなのが7個、合計18個出来ました。 梅雨時期の日照時間が記録的...
カボチャ

すくなかぼちゃ続々収穫。1週間追熟させた味は・・・

3月30日にポット播きして、4月の終わりに畑へ植えつけた「すくなかぼちゃ」が収穫時期を迎えました。 今日収穫したのは、6月7日と8日に受粉した果実で、受粉から45日ほど経っています。 (受粉日を記録してヘタに付けていた紙製のタ...
カボチャ

ズッキーニで受粉した「すくなかぼちゃ」が採れた

異常なほどに晴れの少ない今年の梅雨。 うちで栽培している「すくなかぼちゃ」にも、長雨の影響からかうどんこ病が出始めています。 もっとも、うどんこ病は乾燥条件で発生しやすい病気なので、うどんこ病と長雨は直接関係はなさそうですが、...