小屋建設 作業小屋セルフビルド再開は、大量の追っ掛け継ぎで 昨年の春、小屋セルフビルドの刻み作業がいい感じに進んでいたところで、僕の雇われ仕事がコロナ禍逆噴射に見舞われめっちゃ忙しくなり、その後、記録的な長梅雨があったり、僕が重めな副鼻腔炎でダウンしたり、彼女の母屋相続が決まったり、まあなんだかん... 2021.01.23 小屋建設セルフビルド
母屋リフォーム 母屋の玄関灯をシンプルなやつにする 母屋定住リフォーム計画の一環として、昨年から、照明器具のLED化を進めてきました。 昨年末の時点で室内のものはほぼすべて交換が終わり、年末大掃除の際、最後に残った玄関灯に手を付けました。 この母屋は築30年弱の和風建築で、玄関... 2021.01.22 母屋リフォームセルフビルド
畑のいろいろ 新年、新参猫来る 昨年の暮ごろの話になりますが、台風並みの大風で裏の崖の杉の葉が大量に落ちて母屋の屋根を埋め尽くしたのを、年末の大掃除もかねてブロワーで吹き飛ばしていると、お隣のうちのミカン畑でなにやらモソモソ動いている塊を見つけました。 よく見ると... 2021.01.10 畑のいろいろ
ダイコン 黒丸大根とかいう、美味しい野球ボール 彼女が子供のころ、この広い庭と畑は近所の子供らの格好の遊び場だったらしく、そのときの場外ホームランで茂みに消えたボールが、今でも時々発掘されます。 街で育った僕にとっては、庭で野球というスケール感がちょっと意味が分からないレベルなの... 2020.12.11 ダイコン
ビーツ ビーツは何時蒔くのがいいのか問題 今年のビーツは、ニンジンの種まきと同時、すなわち8月中旬ごろに第一弾を蒔きました。 種はおととし自家採種して瓶詰めで常温保存しておいたものでしたが、発芽率はまったく問題なく、芽はちゃんと出そろいました。 がしかし、今年の8月は... 2020.12.10 ビーツ
キャベツ お、巻いてきた巻いてきた。ん?いや、・・・できてる!? 今年のキャベツは、サカタのF1の金系201号と、固定種の渡辺成功甘藍の2品種。 金系201号は、本来は春キャベツの定番品種だけど、耐暑性が結構あるので夏に蒔いて秋冬に採る作型でもよくできます。そして秋冬に採っても、巻きはフワッとして... 2020.11.21 キャベツ
自家採種 【超絶悲報】種苗法が改正されるっぽい(先週、登録品種の枝豆を自家採種したばっかなんだけど・・・) つい先日、枝豆としてとり逃しそのまま大豆になってしまったものを、来年の枝豆の種用として収穫しました。 品種は「げんき娘」という極早生品種で、2008年に品種登録された比較的新しい品種です。 この品種、僕の中では今のところ、ベス... 2020.11.17 自家採種
エダマメ お盆蒔き極早生枝豆が大豆になって、結果的に自家採種する 極早生枝豆の遅まきの限界を知るために、お盆の中頃に「げんき娘」という品種を蒔いたよっていうのを、先日、下の記事で書きました。 結果としては、「極早生品種をお盆のころに蒔いても普通に収穫出来る」っていうのがわかったのですが... 2020.11.15 エダマメ豆類自家採種
母屋リフォーム 【True North 20】母屋の薪ストーブを入れ替える・後編【Pacific Energy】 前編の続き さて、 配送業者の営業所にて、フォークリフトで軽トラに荷積みしてもらったストーブなのですが、本体だけで重量が134㎏もあり重心も高いので、男3人集めても荷下ろしが結構大変そうでした。 でも、到着したからにはい... 2020.11.13 母屋リフォームセルフビルド薪
母屋リフォーム 【True North 20】母屋の薪ストーブを入れ替える・前編【Pacific Energy】 なんやかんやいろいろあって、現在僕たちが仮住まいしている彼女の実家の母屋を、将来的に彼女が相続することにほぼ決定しました。 そんなわけで、今まではとりあえずの仮住まいのつもりだったのが、ぼちぼち本格的に腰を落ち着けて永住する感じにな... 2020.11.13 母屋リフォームセルフビルド薪