ニンニク 今年のニューホワイト六片は、なんか微妙・・・ 先週の日曜日の朝、出勤前にニューホワイト六片200株を収穫しました。 僕の職場は、社長が夜型だからというなかなかゆるーい理由で朝が遅く、始業が10時なので、朝に農作業ができて何かと都合がいいのです。 「田植えなので明日休みまー... 2020.06.05 ニンニク根菜類
落花生 自家採種2年目の落花生は、めっちゃ発芽率がいい 昨年、25mの畝に2条播きした落花生は、古新聞の袋満タンで2袋分となかなかの大豊作でした。 そして昨年は、収穫時にさやを取り外して、その後数日は軒下の犬走りのコンクリートの上に並べて干し、なかなか完璧な干し具合になりました。 ... 2020.06.03 落花生豆類自家採種
豆類 たわわすぎてぶっ倒れるえんどう豆たち 彼女と出会った秋から、栽培&自家採種を繰り返してきたえんどう豆たち。(グリーンピーと、スナップエンドウね) 今年は3年目の栽培で、自家採種は2回繰り返しまして、だいぶうちの畑になじんできた感があり、ウイルス病も出てないし、なんとなく... 2020.05.28 豆類エンドウ
ニンニク 早生ニンニクを収穫。今年はちょっと遅いタイミングで。 うちのニンニクは、早生のと晩生のを二種類植えるのが定番になりつつあります。 早生のは5月に採れるのがいいし、晩生のは一片が大きくて来年の4月まで十分使えるほど芽が出にくいのがいい。 この二種類で、一年中ニンニクが途切れないので... 2020.05.23 ニンニク根菜類
果菜類 オレンジのやつらが来る前に 今年のズッキーニは、自家採種した種子を使って、4月の初めにポット播きし、ビニールトンネルの育苗台で育苗しました。 去年の夏に収穫して2月まで玄関に放置してた実から種を採ったので、さすがに置きすぎたかな?ちゃんと発芽するだろうか?と心... 2020.05.15 果菜類虫たち
とうもろこし スイートコーンは移植栽培で。それがうちのジャスティス うちの彼女、高校の時の修学旅行の一番の思い出が、「北海道のトウモロコシがおいしかったこと!」っていうくらいスイートコーンが好きでして、うちの畑でも毎年ほぼ自動的に栽培リストに加わります。 え、当然育てるよね?って感じ。圧がすごい。 ... 2020.04.30 とうもろこし
エダマメ 今年の枝豆は1ℓの大袋で、極早生「げんき娘」買ってみた 僕も彼女も枝豆が好きです。 まあ彼女はたぶん、「枝豆、普通に好き」っていう感じだと思うのですけど、僕は何というか、身体的なレベルで枝豆が体に適合する気がするんです。 僕の消化器系は典型的な日本人型なのか、炭水化物は米で、たんぱ... 2020.04.29 エダマメ豆類
小屋建設 垂木欠き用の溝切り治具を作ってみた 105mm角の垂木の木取りが終わり、今日はとりあえず半分の11本を、棟木側は返し勾配で切って、軒側は直角に切りました。 同じ寸法で何本も作るので、もちろん尺杖を作って。 といっても、柱の尺杖を流用しただけですけども。 ... 2020.04.23 小屋建設セルフビルド
小屋建設 垂木は105mm角で。つまり、垂木の木取りをする。 倉庫小屋の構造材の刻みは終盤に差し掛かっています。 あとは、棟木と、小屋梁の上に直行して乗って垂木を受ける桁を刻むだけ。 棟木と桁は、廃業材木屋のデッドストックに使えそうな背割り無し材がなかったので、材木屋から調達することにな... 2020.04.21 小屋建設セルフビルド
虫たち 謎のキモイ蛾、「イボタガ」現る 僕が今雇われでやっている仕事は、まあなんといいますか、このブログで紹介してる僕と彼女の生活的なものと密接に関連してまして、簡単に言うと「みんなの自給自足をサポートする」って感じのお仕事なのです。 そんな性質上、今回のコロナショックの... 2020.04.19 虫たち