タマネギ

極早生の玉ねぎ「エイワン・貴錦」植え付け

9月6日に播種した極早生の玉ねぎを植え付けました。 品種はカネコの「貴錦」と、タカヤマの「エイワン」です。 60日間の育苗で基部が5mmくらいの苗になりました。 上の画像の右の列がエイワン、左が貴錦です。 貴錦のほう...
ハクサイ

松島新二号白菜、ついに収穫!!!

8月23日に播種した、松島新二号白菜(固定種・渡辺採種場)を収穫しました。 左が2.3kg、右が2kgぐらい。ずっしり重いのが採れました。 播種から今日で74日です。 固定種なので多少バラつきはありますが、75日タイプの白...
ダイコン

大根を収穫して「大根十耕」は迷信だと確信した

8月29日に播種した青首大根を収穫しました。 播種から65日ぐらいでの収穫です。 品種はトーホクの「秋祭」というF1品種。近所のコメリで買いました。 固定種の大蔵大根やUS秋づまり大根が軟腐病に罹り腐っていくのを横目に、何...
カブ

「寄居かぶ」という、饅頭みたいに平べったいかぶ

「寄居かぶ」という在来かぶを収穫しました。 9月14日にまいたので、種まきから50日ほどかかっての収穫です。 このかぶ、新潟の在来種らしいのですが、なかなか気に入りました。 肉質は割としっかりめで、全然煮崩れしません。 ...
豆類

エンドウとソラマメ。自家採種した豆たちを贅沢にまく。

春に自家採種したエンドウとソラマメをまきました。 毎年、秋の豆まきは11月の初めと決めています。 エンドウはスナップと赤花の絹さやとグリンピー。 ソラマメは、品種は忘れちゃいましたが普通の3粒鞘のやつ。 今年の春は早いうちから採...
キャベツ

待望のキャベツ、収穫

今季初のキャベツ(サカタの金系201号)を収穫しました。 採りたいのを我慢してギリギリまで待ったので、パンパンに詰まった大きいの、もとい破裂寸前のが採れました(笑) 播種日はたぶん8月5日です。 たぶんというのは、...
葉菜類

菜っ葉は10月にまくと虫が来ない

今年は虫が多かったですね。 蛾の幼虫は特に多い。 中でもシンクイムシとヨトウムシは防虫ネットをかけてても侵入してくるので、なかなか厄介でした。 でもそれも9月までの話で、10月にまいた葉物たちは、防虫ネット無しでもほとんど...
ニンニク

自家採種ニンニク、発芽率100%!!!と、ニューホワイト六片の植えつけ

10月8日に植えたニンニクが発芽しました。 ちょうど100個植えて、100個全部芽が出ました。 そのうち5個は1週間ほど遅れて出てきましたが、今はそいつらも順調に成長してます。 収穫して茎ごと干して、夏の間お蔵の奥に入れっぱなしにして...
畑の道具

熱で溶かすマルチの穴あけ器作ったら、穴あけが捗りまくった。

ビニールマルチに穴を開けるとき、僕はいつも端がギザギザした筒みたいな道具を使っていました。 でも石の多いうちの畑であれを使うと、ギザギザが石に干渉してうまく穴が開かないんですね。 それでも無理やりねじったり押し込んだりするもんだ...
豆類

落花生収穫

6月半ばにまいた落花生を収穫しました。 品種は千葉半立。6mぐらいの畝に株間25cmで1条まきしました。 葉がまだまだ緑でぴんぴんしてましたから、あと10日ほど待ってもいいかなと思いましたが、この畝は極早生の玉ねぎに使い...